犬は冬瓜食べられるよ。
(下痢の子は食べすぎないようにね)
お水をガブガブ飲むより、
おやつとして夏野菜を少しずつ与えてます。
夏には水分補給にぴったりですね。
■解毒作用
■解熱作用
■利尿作用によりむくみを取る
■のどの渇きを緩和する
中国の民間療法では、冬瓜は熱中症、
腎臓病、咳、気管支炎、喘息など
に効く漢方薬として使用されてきました。
成分のほとんどが水分ではありますが、ビタミン、カリウム、食物繊維も豊富です。
湿気の多い日本の夏の優秀食材ですね。
「あ~~ぁ だるぅ。」
梅雨のこの時期はみんな口から出ます。
□水毒症・・・体内の水がうまく排出されなかったり、
偏って分布することにより「水」のバランスが崩れている状態です。
代表的な自覚症状や特徴
•むくみ
•天気が悪い日に体調が崩れる
•頭痛
•めまい
•立ちくらみ
•吐き気
•下痢
•関節痛
•体が冷える
私は むくみ・頭痛・めまい・立ちくらみが該当します。
犬は「身体がだるいんだよぉ~~~」って伝えてくれません。
食べることはもちろん!
マッサージで気血水の循環を良くすることはこうした未病状態を解消することになります。
「マッサージの後、いっぱいおしっこが出たよ」そんな感想を良く言われるのが結果ですね。
普段のケアしていきましょう。
わんこご飯レシピ
鶏ささみと冬瓜の薬膳スープ
(普段適当に作っているので量は参考まで)
ささみ 3切れ
冬瓜 100g
しめじ 10gくらい適量
舞茸 10gくらい定量
かぼちゃ 50g
クコの実 少量
ささみ・冬瓜・かぼちゃは一口大に切る
しめじ・舞茸はみじん切り・・・消化しにくいため小さくしてね ※パン君の膀胱腫瘍にとキノコを良く食材にします。
クコの実 みじん切り
①クコの実以外 お鍋に水を入れ沸騰したら野菜を入れて煮込む
②野菜が柔らかくなり火が通ったら、刻んたクコの実を入れてひと煮立ち
冷蔵庫にある野菜で代用できます。
※我が家では実だけなく、皮も食べられるのできんぴらにしていただいております。
美味しく食べて元気にようね。